四月病

2009年4月9日 学校生活
やたら取りすぎてしまう。しっかりあとで削らねば…

ということでお久しぶりです。
なんだか某暗黒SNSを開始してしまったせいでこっちの日記の更新が激減してました…
某暗黒SNSはやたらと時間を取られるのですが、その分日記を書く習慣ができたというのは私にとって特筆すべきことなのかも。

ということで以後は同内容の日記を書くことになるかも。特に区別するつもりはないので。
でもたまに本音がこっちには出ることになる…のかな。いやならないかもw

ちなみに某暗黒SNSは文字に色が付けられないのかな?あれは正直つらい…

ってことで今日の日記。

1限…空き
ということで家をゆっくり出られるぞ!出発が9:30。これはキタ!
…バスの時間間違えてて危うく遅刻寸前でした。
快速急行来なかったら確実に終了。危ない危ない…

2限…英語二列ガイダンス
これが一番悩むところ。三つ回りました。
完全英語オンリーの先生が厳しそうだけど楽しそう。課題聞き取り落とすと終了なんだけど…ただ興味を持てる講座がこれしかない。

3限…中国語一列①
初回から「∨」の発音を今まで勘違いしていたことに気づいたw
やっぱりNHKの中国語ラジオ講座も聞かないとやばいのかな…
英語で失敗した経験上、やっぱり最初が肝心なんだろうなぁ

4限…人間・環境一般
 自 然 休 講
いや実際は掲示板に掲示されてはいたんですが、たぶんあれ掲示されたの昼過ぎ…
大学らしさみたいなものを感じることはできました。興味がある講座なのでこれは来週ちゃんと行こうかな。

5限…物質・生命一般
 自 然 休 講
泣きたくなった。まさかの二連続。
メディカルゲノムに結局興味が持てず、せっかくだからガチ理系を入れてみた結果がこれだよ!

ってなわけで近現代史Ⅰに行ってきました。こちらは結構面白そう。
悩むなぁ…とりあえず近現代史Ⅰ来週も行こうかな。

4限にイタリア建築がかぶってるのがまじで痛い。
それからやっぱりノートパソコン買ったほうがいいのかな。いろいろ必要になりそうだし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索