〆名前バトン byやてさそ
【そのとき何と呼ばれていましたか?】

〜小学校時代
▲っくん(年上から。▲には名前の読み1文字目)
▲▲ちゃん(年上から。▲▲には名前の読み1・2文字目)
○○(実名のため伏字)
…もっぱら実名だっていうね。あだ名なんていう概念この頃にはなかったかも。
例外)イヤミ(塾で6年生時代1時的に)

〜中学校時代
おっさん(基本)←これが基本な地点でorz
おさーそ(派生形)
おやじ(派生形)
おじさん(誤用。別人を指す。)
かっちゃん(一部から)
○○(実名のため伏字)

〜高校時代
おっさん(基本)
おさーそ(派生形)
おやじ(派生形)
黒めがねのおっさん(使ってんの1人だけどw)
おじさん(誤用。別人を指す。)
△っちゃん(一部から。△には苗字の読みの1文字目)
○○(実名のため伏字)

なんの変化もないですし、へんなあだ名も生まれませんでした…というより高校のはじめの英語の授業で「Call me おっさん」って言いましたからね…まぁ変化するはずもない

〜大学・専門学校時代
未到其年齢

〜親しい友人
おっさん(基本)
おさーそ(派生形)
○○(実名のため伏字)
というか今後の人生であだ名が変わっている状況を想像できない

【一番気に入っている呼び方】
もういいみんな好きによんでくれえええええええ
もうおっさんでおk

【あなたの名前の苗字。全国で一般的な方?珍しい方?】
相当一般的な部類に入りそう。伝統芸能にやってるカコイイ人とかいるし。ただその家系とはなんら関わりなさげですがw
ただ実は1文字目の漢字、下の部分折れ曲がらずに突き抜けるんですよね。漢和辞典にかろうじてのっているレベルなので、普段は一般的に使われるほうを用いていますが、本来の書き方をするなら実は結構珍しい?

【本名の名前の方はどれくらいの希少さだと思う?】
いやこっちもあまりに一般的…

【憧れる苗字ってある?】
漢字四文字とか。あれはかっこいい。

【結婚して苗字が変わる時、この苗字の人とは嫌ってのある?】
なぜか「嫌いな苗字スレ」で100%出てくるNではじまるあの苗字。
…さすがにこう…第一印象があれでしょ

【一番大切な恋人からはなんて呼ばれたいですか?】
おss…はやめて

【今までに可愛いと思った他人の名前はなんですか?】
どういう感性なんだ〜…とりあえず某有名サイトから見つけてくる
明恋莉(みょこり→ttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=mi1794)

【子供につけたい名前ある?】
子供に名前をつけるための前提条件が実現できるかが問題。
意味は…わかるよね

【彼氏(彼女)にしたい名前ある?】
スイーツでなければおk

【バトンをまわす7人、いつもの呼び方で】
時間かかるので現実逃避したい人どうぞ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索