横浜→新疋田 続きがあるかは分からない
ということで新疋田撮影旅行開始です。
とりあえず横浜まではとばしましょう。バス乗って横浜線のって…でおわりですから。

車内ではくはね氏から悲劇的な一報が…
「足を自分のもう片方の足で蹴ってかなり痛い」
はたして大丈夫でしょうか…

で、横浜に着いたのが21:50。ここで、事前にくはね氏との申し合わせでカップ麺でもML車内で食べよう、ということになっていたのでコンビニを探しに横浜市内に出ます。

ない。見つからない。。。

まぁ事前に何も調べずに家を出たってこともありますからね、とりあえず横浜の地下の複雑さとか広さとかそこらへんがわかっただけいいや。。。
で、あっという間に時間がたって横浜駅東口あたりを散歩していると22:50にくはね氏からメールが…
「いまどこよ」
で、そこで頭の中にいや〜な予感が。そう。午前中に彼からメールが来ていたわけです。
「22:45集合」
(ノ∀`)アチャー
あわてて電話して彼を探しに中央改札にもどります。といってもどちらがわの中央改札(南と東がある…)か分からなかったのでおちあうまで時間がかかりました。
それから寝台急行銀河が来るまでしばらく改札近くで世間話をして時間を潰していたんですが…
そこで柱に手をついている人がいました。いや、ただ単にそれだけなら気にならないんですがね、もう一人近くにいて背をさすっているわけですよ。その格好を見たら何が起こっているか誰でもわかります。
【ウェップ】ホーム・車内・線路でのゲロ【ベシャー】
(ノ∀`)アチャー
…まぁそのあとその周辺を見てみると3箇所くらいまとまって吐瀉物が落ちていました。。。

その後、入場券を購入して改札を通って7番線ホームで三脚を「このあたりに来るかな?」と立てていると…

まぁ予想よりはるかに東京寄りに列車は止まった、と…

面倒なんでそのまま発車したあとに流し撮りしました。っていっても少しブレてるけど…
で、カップ麺をいまから買うとくはね氏に言うと「家から持ってきた」とのこと。もってこいなんて言ったっけ?と聞いてみると携帯の画面を見せてきました。
「カップ麺を忘れるなYO!」
いや、車内でカップ麺食べるからね、という意味で送ったんですがね…しかし自分で見てもこりゃあきらかに持ってこい、という意味になってますね…

その後、みなみ通路に降りてみるとNEW DAYSがあるじゃないか!!ということでカップ麺をここで買うことにしました。といっても、お湯がさめるのもなんなのでどうせならギリギリに買おうということで、0時を過ぎてから買いに来ることに。もちろん、これが全ての過ちのはじまりだったとは知る由もない…
その後すぐにみなみ東口の改札を出ます。出てみるとまだ23:30。まだ0時まで30分あります。
そこであることをすることに。
UNO
みなとみらい線ホームに繋がる階段の影なら人の数も少ないし目に付かないだろう…ということで…いや、見つかったらかなりイタイ行為なんですけどね…
で、まぁ実際にやってみるとことごとくくはね氏に負けたと…

そのうちにあっという間に30分経って7月22日午前0時。ということで18きっぷに判子を押してもらっていざ出発。
まずは前述のNEW DAYSに。そこでカップヌードルしょうゆ味とコーヒー牛乳を買ってレジにいき、お湯をください、と言うと…

「すみません、お湯はあつかってないんです…」

ちょwwカップ麺店においておいてそれですかorz
ということでMLでカップ麺を食べるという計画がパーに…

その後、MLながらに引き続きMLながら91号がやってきました。10号車に乗り込み、しばらく音楽を聴いていたり携帯の充電をしに洗面所に行っていたり数学の宿題をぱらぱら見ているとあっという間に3時。横でくはね氏は爆睡中。とりあえず寝るか…と目を閉じてみても寝れずに列車は浜松に到着…
とりあえず写真撮るか…と外に出てみると案の定やはりニ三人ヲタの影が…何人かには話しかけられました。塗装はげてるよなぁ…とかなんとか。
で、一旦車内にもどるとくはね氏がおきていて、やっぱり撮りに行く、というのでもう一度外にでてみると定期ながらの人間がほとんど車内にもどっていたのでこれは誰にも邪魔されない、と何枚かとりました。結局ことごとく失敗しましたが…。
その後、名古屋を過ぎて大垣に到着するまで、結局私は一睡も出来ずに車窓と時刻表を眺めていました

大垣に着くと、列車内から文字通り吐き出された人間がいっせいに駆け出し接続する普通列車へ。走らなかった我々は案の定座れず、そのまま米原に着くまで座れませんでした。
途中醒ヶ井という駅でくはね氏が「ここ中2の時の古文で出てきた」といってましたが全然私は思い出せませんでした。どうやらヤマトタケルが山の神をどうとか、というところで出てきたらしいです。良くおぼえているもんだ…。
米原に到着すると、ここからは京都・大阪に向かう人間と敦賀に向かう人間に分かれます。敦賀方面に向かう人間もある程度はいましたがそれでも十分ボックスを占領できるほどの余裕はありました。
列車が米原を出発するとあちこちで功名が辻関連のものが…中では「お市の方、浅井長政ゆかりの地へようこそ」…ってとりあえず物語では脇役なんじゃないの?お市はおいておくとしても長政は…
あと、あちこちで駅舎の改良工事をしていました。敦賀までアーバンネットワークに組み込むらしいのでその関係?
そうこうしているうちにあっという間に湖西線と合流し、長いトンネル(名前忘れた)を抜け、新疋田に到着です。。。

だめだ。やっぱろくな写真じゃないorz

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索