耳鼻咽喉科のはずだった
2006年6月14日 学校生活 コメント (1)いやぁ、今日は刺激的だった。
1時間目…数学A。まぁなんか遅れたけどそこはスルーで…。階段の登り方の問題で記号Cを使って解くなんて一切考えずに地道に数えた私がいる。。。
2時間目…英語。単語テストねぇ…per?そんなもの出るなんて考えてませんでしたよ。完全にパーでしたよ。まったく…。しかもregularをgeneralと間違える始末。。。どういう思考プロセスだったんでしょう…
3時間目…世界史。なんか最高に面白かった。各地の歴史がやっと頭の中で繋がったからなぁ…
4時間目…漢文。授業中寝てた人カワイソス…プリントは寝てる人間には配らない、そうです。。。過去問を見て英語並みに厄介な気がしてきた。。。
昼休み…40人村練習。まぁまぁじゃないですかね…。ちょっと指揮者の指揮がやわらかくなると尚GOODでしょう。CMは間に合うかどうか。
5時間目…現代文。授業が崩壊しかけてたなぁ…最初の10分くらい誰かしらが騒いでたし…。寝てた人間も結構いたかも…。
6時間目…情報。やっぱり課題めんどい。。。
放課後…本校音楽科到来。いやぁ、HRの演奏、結構いい感じになった気がする。で、その指導を最後まで聞こう、と思っていると、いつの間にかどんどん時間が経って結局今日行くはずだった耳鼻咽喉科に間に合わない時間になって…まぁ早く帰ってこいと言われてたんで5時にきりあげて帰りました。家でCMの音取りしないと…。
サクシードは意外と厄介だということが分かった。情報でレポートの課題がとりあえず出なかっただけまし、か…。
1時間目…数学A。まぁなんか遅れたけどそこはスルーで…。階段の登り方の問題で記号Cを使って解くなんて一切考えずに地道に数えた私がいる。。。
2時間目…英語。単語テストねぇ…per?そんなもの出るなんて考えてませんでしたよ。完全にパーでしたよ。まったく…。しかもregularをgeneralと間違える始末。。。どういう思考プロセスだったんでしょう…
3時間目…世界史。なんか最高に面白かった。各地の歴史がやっと頭の中で繋がったからなぁ…
4時間目…漢文。授業中寝てた人カワイソス…プリントは寝てる人間には配らない、そうです。。。過去問を見て英語並みに厄介な気がしてきた。。。
昼休み…40人村練習。まぁまぁじゃないですかね…。ちょっと指揮者の指揮がやわらかくなると尚GOODでしょう。CMは間に合うかどうか。
5時間目…現代文。授業が崩壊しかけてたなぁ…最初の10分くらい誰かしらが騒いでたし…。寝てた人間も結構いたかも…。
6時間目…情報。やっぱり課題めんどい。。。
放課後…本校音楽科到来。いやぁ、HRの演奏、結構いい感じになった気がする。で、その指導を最後まで聞こう、と思っていると、いつの間にかどんどん時間が経って結局今日行くはずだった耳鼻咽喉科に間に合わない時間になって…まぁ早く帰ってこいと言われてたんで5時にきりあげて帰りました。家でCMの音取りしないと…。
サクシードは意外と厄介だということが分かった。情報でレポートの課題がとりあえず出なかっただけまし、か…。
コメント
あの問題でC使うのは如何かと…