今年の大河ドラマは功名が辻。早速見てみました。ネタバレあり、ね。

OP前 ミサイルから始まるって何よ。最初ビックリしたよ…。で、三宅アナのナレーション。大河ドラマというよりなんか変なドキュメンタリーを見ている感じがするのは私だけだろうか…。

OP 役者名が横書きってのが印象的だったなぁ。音楽はかなりいいと思った。口ずさめないけど。ただ後ろのアニメーションが結構微妙。いや、微妙すぎるだろ…。

内容(1時間) 香川照之が秀吉に見えるんですよ。これがどうしようもない。利家とまつ症候群というかなんというか…。なんか藤吉郎が千代を助けると勘違いするとか…脳内での理解がなかなかできませんでした。で、信長が…舘ひろしねぇ…。あぶない大名というかなんというか、そんな感じが…。「かかれ!!」が「かぁかぁれへぇぇぇええ〜〜〜」に聞こえたんですが。。。

あと
話は遡るが
これはひどいだろ…
なんかストーリーがぶち切られた感じ…。

功名が辻紀行 義経のアニメーションを見るたびにああ、いやだなぁとは思っていたけれども…これは最悪だろ…今からでもいいから、なんか変な鳥(だっけ?)が出てくるあれ、やめてください。。。

で、こっから先はキャストとかに関して。

大地真央がやってるお市の方。あの地点ではまだ10代だそうで…とてもじゃないけどそんな風には見えなかったなぁ。

もっと悪いことに千代は3歳です(役者は13歳…)

で、江守徹が今回限りなの?なんかもったいないね…

まぁ、役者は微妙でしたが、ストーリーはちょっとたるいけど見る価値あり…かな?第二回を見るしかないでしょう…

ちなみに、私個人は新撰組!が1番面白かったんだけどなぁ…。大河ドラマらしさというものは少ないけれど、ドラマとして面白かったし。

まぁ仲間由紀恵がテロップのトップに出てきているのだし、がんばってください、ってことでしょうか。紅白での働きはスゲーって感じだったし。

ちなみに、大河ドラマにおいて戦国時代というのは視聴率が稼げる一つの方程式、というくらい人気があるそうです。その上桶狭間っていえば戦国時代における一つのヤマ場ですしね…。

1339文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索