では中断ニュ−ス(9:25〜9:30)です。
また脱線事故関連のニュース…暗いなぁ…
そして年末関連ニュース。普通。
で、最後に「ひきつづき紅白歌合戦をお楽しみください」ですか。まぁこうなるだろうなぁ。

紅白後半
全員合唱 スキウタ1位「世界に一つだけの花」
… 1−Cのほうがうまいもんね。アシタカさn(ry。冗談と受け取ってください。

倖田來未 (初) 「倖田來未 スペシャルバージョン」
… 前半ずっと紅白を見ていたせいで一切レコ大を見ていなかったので朝日日刊ニュースの携帯サイトで誰がレコ大だったのか調べていたのですが…見つからず…で、諦めて紅白見たらみのもんたが言っちゃったっていう次第です。まぁこの人を初めて知ったのは中3になってから渋谷に行った時でしたから。あの巨大広告でいったいどんな人だろうと思っていたら、半年もしないうちに…すごい人だ。それよりなによりエロかっこいい探検隊が面白かったなぁ…。

D-51 (初) 「NO MORE CRY」
… 紅白のあとCDTVを見たのだが…これ爆発的に売れてるなぁ…。なにより沖縄の人歌うまいなぁ…。

浜崎あゆみ (7) 「fairyland」
… 歌うべくしてこの曲になったのかなぁ…まぁ今年最後にリリースされたあの歌じゃない歌(題名は伏せておく)じゃなかっただけましかなぁ…演出は去年のほうが良かった。もちろん、着物を着ている時間帯の話だが。

氷川きよし (6) 「面影の都」
… 純粋にうまい

ゴリエ (初) 「Pecori Night」
… 紅白史上類を見ない演出じゃないかなぁ…踊っている人間の数が桁違い。で、そっちは揃っていたからいいのだが…ゴリエ自身は歌わないってことか?

WaT (初) 「僕のキモチ」
… おそらくだが紅白史上最大(?)のハプニング発生…マイクがこけるっていうのにはびっくり…。でも、マイクがこけたにもかかわらず歌い続けたのがこの人たちの偉いところだろうなぁ…。

タイムスリップ60年 昭和・平成ALWAYS
… 山根アナアガりすぎ。噛むなよぉ…。で、東京タワー演出は…よくがんばりました、だな。みのもんた乙。ゴリエと美川のUFOには爆笑してしまった…。

小林幸子 (27) 「越後絶唱」
… 文字通り絶唱。演出すげぇ…。いくら金がかかってるんだろう…、ってことが心配になるほど。見てない人は一生の損だろうなぁ…。

T.M.Revolution (3) 「WHITE BREATH」
… で、この人が小林幸子の対抗馬ねぇ…。でもはっきり言うと、衣装対決はこちらの負けだなぁ…。あの小林幸子の衣装には誰も勝てないよ…。ただ、よくあんな高いところで歌えるよなぁ…。

一青窈 (3) 「ハナミズキ」
… パイプオルガンがNHKホールにあるなんて知らなかった…。歌はともかくこっちに感動。ラストの表情はなんだったんでしょう…。歌っている表情→目をつぶる→左右をチラチラっと見る→目をつぶって笑顔に…この左右をチラチラっと見るっていうのはなんなんでしょうね…。

グループ魂 (初) 「君にジュースを買ってあげる」
… 意味不明軍団キター…歌詞も意味不明…ノリは最高だったけどね…。ブルガリアヨーグルトかぁ…。してやったり、か。

aiko (4) 「スター」
… ごめん覚えてない…

山崎まさよし (初) 「One more time, One more chance」
… ごめん覚えてない…

ポルノグラフィティ (4) 「ジョバイロ」
… オレンジレンジはこれに比べたらゴミみたいなもんだね(ファンの皆さんスマソ。でも本当にそう思いましたけどね…。ボーカルの人が一切音をはずさないんだもの。あの紅白の大舞台で。凄過ぎ。

石川さゆり (28) 「天城越え」
… 着物がよく似合う…ね。確かに。個人的には去年の曲とか津軽海峡冬景色のほうが好きだけど。

森進一 (38) 「おふくろさん」
… こちらも去年のほうが良かった…。離婚したのは残念だけど。森昌子と森光子の区別がずっとつかなかったっていうのは私だけかな(ry

AI (初) 「Story」
… CD借りようかな、と思った。うまい。

アリス (2) 「アリス プレミアム 2005」
… ものすごい人たちの集団だ…。当然のごとく歌はうまいんですねぇ…

夏川りみ (4) 「涙そうそう」
… 残念ながら聞き飽きてしまったのでK−1に変えました。でも試合に見ごたえがなかったのですぐに戻しました。

Def Tech (初) 「My Way」
… 歌が早すぎてついていけない…でもめちゃくちゃうまいのは分かった。多分二人ともほぼバイリンガルなんだろうなぁ…。こちらもCD借りようかな…。

松任谷由実 with Friends Of Love The Earth (初) 「Smile again」
… 上海からの中継の意義が分からない…ってことはおいといて。でもこの曲は松任谷由実らしい、って感じではないかもしれない。まだ魔女宅のサントラに入ってる2曲の方が聞き応えがありますよ。

DREAMS COME TRUE (10) 「何度でも〜紅白スペシャルバージョン」
… 曲名は調べるが、Mステで歌ったほうの曲をやって欲しかった。

五木ひろし (35) 「ふりむけば日本海」
渡辺美里 (初) 「My Revolution」
… 昔の歌なんだろうなぁ…

m-flo (初) Akiko Wada (29) 「HEY!」
… 和田アキ子の
中島美嘉 (4) 「雪の華」
北島三郎 (42) 「風雪ながれ旅」
天童よしみ (10) 「川の流れのように」
SMAP (13) 「Triangle」

…編集中

コメント

スイマン
2006年1月3日21:09

森光子と森昌子って30歳くらい違うでしょ笑

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索