答案返却

2005年7月8日
学校に行きました
気分が重いです

代数が帰ってきた
まぁ、思ったほど悪く無かったです

体育に参加した
自分の運動不足を実感しました
その上足のつめが割れました(右足親指)

保健室に行った
代理の先生から絆創膏(←自分は漢字でかけない)をもらいました
靴下に血がにじんでました

地学に遅れつつ行った
予想より一問変なミスしてました
なんで授業やるんだよぉ

くはね氏とカリスマ指揮者氏と学校を出た
出た地点で目標の電車に乗り遅れることは自明だった

やはり電車に乗り遅れた
しかし、同じ電車にほかにもたくさん乗ることになった

永田町で乗り換えた
たいしたエスカレーターだ

南北線ホームでコーラを買った
その時くはね氏g(ry

同行者の一人がテトリスをしていた
神的な指先だ

造幣局に歩いていった
駅のすぐ横じゃん

バッジをつけた
やけにダサ(ry

造幣局の方のお話を聞いた
凹版印刷なんて知らなかった。感動。
発行インキだなんて知らなかったなぁ

札を刷()っているのを見た
…なんか学校の印刷物みたいに刷られてて感動半分気持ち悪さ半分
だれかが某家庭科教師に似ていた

そのあと資料館に行った
展示物に感動
…ユーロってきれいだなぁ 誰かの発言「日本のお札は元の色がくすんでるからぞんざいに扱いがちだけど、これはキレイに扱うよなぁ、心理的に」 的を得ていた
カリスマ指揮者氏が謎のタオルを購入していた

そのあと、千代田線経由で帰った
207キター

以上、完全にわざと出来事作文風&箇条書きにした今日の一日

1236文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索