検査だってサ
2005年6月8日また今日も朝練。いい加減朝起きるのが疲れた。
その上、声もぜんぜんでないし。そこで指揮者が「Tenor1声もっと大きく」だって。声つぶれそう。
あそこでG田先生が助け舟を出してくれてなかったら…声がつぶれてたかも。
書道は…訳のわからない字を書きました。
幾何は…「方べきまでやったらテストね」だって。
音楽は…K宮先生休んじゃった。検査だってサ。音楽祭の練習。でも、今日は調子悪いから声が出せない。その上なぜだかは分からないが、クラス全員のモチベーション&テンションは最悪。今日の練習だけ取ったら
賞を取れる取れないどころの話じゃないでしょう。っていうやばい状況。
生物は…豚の脳の解剖。なんというか…豚の目よりもいやだ。なにかと生々しい感じがする。目は解剖しても、バラバラになるからいいけど、脳は解剖してもあの形が残るし…というか遺すように解剖したし。
その上審査委員会とかいうものに参加させられた。まぁ、自分からなったんだけどね、はっきり言って話の進展が全くといっていいほどない無駄な会議なんだよね。もう嫌だ。
物理は…やっぱ面白い
そして体育は…教生切れた。やっぱり。
K宮先生がいなければ水曜で面白い科目は物理だけと言うことか…。
ちなみに、指揮者のフリはどんどんよくなってきていると思う。
578文字
その上、声もぜんぜんでないし。そこで指揮者が「Tenor1声もっと大きく」だって。声つぶれそう。
あそこでG田先生が助け舟を出してくれてなかったら…声がつぶれてたかも。
書道は…訳のわからない字を書きました。
幾何は…「方べきまでやったらテストね」だって。
音楽は…K宮先生休んじゃった。検査だってサ。音楽祭の練習。でも、今日は調子悪いから声が出せない。その上なぜだかは分からないが、クラス全員のモチベーション&テンションは最悪。今日の練習だけ取ったら
賞を取れる取れないどころの話じゃないでしょう。っていうやばい状況。
生物は…豚の脳の解剖。なんというか…豚の目よりもいやだ。なにかと生々しい感じがする。目は解剖しても、バラバラになるからいいけど、脳は解剖してもあの形が残るし…というか遺すように解剖したし。
その上審査委員会とかいうものに参加させられた。まぁ、自分からなったんだけどね、はっきり言って話の進展が全くといっていいほどない無駄な会議なんだよね。もう嫌だ。
物理は…やっぱ面白い
そして体育は…教生切れた。やっぱり。
K宮先生がいなければ水曜で面白い科目は物理だけと言うことか…。
ちなみに、指揮者のフリはどんどんよくなってきていると思う。
578文字
コメント