メロスキター!
2005年5月2日というわけで、楽譜がやってきたわけです。
K宮先生に早く出したことが功を奏して、連休前に編曲が終わったらしい。先生、ご苦労様です。
今週の金曜日に音楽の授業があるからこれまたキターって言う感じ。
練習計画まで議長団の方は作ってきちゃってる。おかぴ様、ありがとうございます。
何はともあれ、どうやら来週からは本格的に練習が始められそうです。
さて、話は変わって地域研究。
ありえない…
手書きで出した「最終研究書」を「をrd」の形式に打ち直せだと。ありえない。ヤギさんめ…
で、そのおかげで換気のきいていないコンピュタースペースにまる三時間閉じ込められる始末。最後のほうなんか二酸化炭素濃度が危険域に到達した潜水艦の中さながら、という感じで、頭が痛くなるやら、身体はしびれてくるやら…
で、その後2時間もヒマーな時間をすごす羽目に。もうちょっと考えて健康診断のプラン立ててよ…。まぁ、そのあいだに野山執行部と前回の山行について反省しなおしてました。
で、健康診断
視力…裸眼は論外。矯正視力は両方1.0程度。いちおう鉄道員レベルか?
聴力…問題なし
身長…170いってないの?
体重…個人情報
座高…個人情報
胸囲…忘れた
まぁ、こんな感じ
このあと、なんか学バスについていんちょー氏とアシタカ氏と先生(ヤギさん)としばし談笑。事件はそのときに起こった。
先生「なんかアポ先から電話があったよ。今日中に連絡しろって」
で、連絡。そして、一応アポは取れたのですが…
なんか最後にひどいこといわれた。詳しいことはヒミツ日記へ。
843文字
K宮先生に早く出したことが功を奏して、連休前に編曲が終わったらしい。先生、ご苦労様です。
今週の金曜日に音楽の授業があるからこれまたキターって言う感じ。
練習計画まで議長団の方は作ってきちゃってる。おかぴ様、ありがとうございます。
何はともあれ、どうやら来週からは本格的に練習が始められそうです。
さて、話は変わって地域研究。
ありえない…
手書きで出した「最終研究書」を「をrd」の形式に打ち直せだと。ありえない。
で、そのおかげで換気のきいていないコンピュタースペースにまる三時間閉じ込められる始末。最後のほうなんか二酸化炭素濃度が危険域に到達した潜水艦の中さながら、という感じで、頭が痛くなるやら、身体はしびれてくるやら…
で、その後2時間もヒマーな時間をすごす羽目に。もうちょっと考えて健康診断のプラン立ててよ…。まぁ、そのあいだに野山執行部と前回の山行について反省しなおしてました。
で、健康診断
視力…裸眼は論外。矯正視力は両方1.0程度。いちおう鉄道員レベルか?
聴力…問題なし
身長…170いってないの?
体重…
座高…
胸囲…
まぁ、こんな感じ
このあと、なんか学バスについていんちょー氏とアシタカ氏と先生
先生「なんかアポ先から電話があったよ。今日中に連絡しろって」
で、連絡。そして、一応アポは取れたのですが…
なんか最後にひどいこといわれた。詳しいことはヒミツ日記へ。
843文字
コメント